転勤族の宿命
おはようございます、やすまるです。 あー、気分が落ちる…。 遂に、この日がやってきてしまった。 いつか来るのは、 わかっていたので、覚悟していました。 もう、逃げられないですね~。 夫くんに辞令が、 出てしまったのです。...
おはようございます、やすまるです。 あー、気分が落ちる…。 遂に、この日がやってきてしまった。 いつか来るのは、 わかっていたので、覚悟していました。 もう、逃げられないですね~。 夫くんに辞令が、 出てしまったのです。...
おはようございます、やすまるです。 初回の産科受診の時の話です。 若い先生(男性)でしたが、 とても、丁寧な先生という印象でした。 今後の流れや双子のリスクなどについて、 紙に書きながら詳しく説明してくれました。 診察が...
おはようございます、やすまるです。 連日、どのニュースも、 コロナ、コロナ、コロナ ですね…。 新型コロナウイルスの報道がされて間もない頃、 インフルエンザより感染力なさそうだし、 そんなに重篤化しないと思っていたので、...
おはようございます、やすまるです。 不妊治療のクリニックを卒業して、 無事、産科デビューできました。 やっと、ここまで辿り着きましたよー! 本当は、 息子を出産した経験のある 札幌マタニティー・ウィメンズホスピタルに...
おはようございます、やすまるです。 昨日に引き続き、移植後の経過です。 不妊治療のクリニックの卒業 ⇒BT49日目 なので、 移植の経過は49日で終了とします。 つまり、ラストです! もっと、 小まめに報告しておけば良か...
おはようございます、やすまるです。 最近は、とにかく眠い毎日です。 何をしていても、眠くて欠伸ばかり…。 仕事中も眠くて、睡魔と戦ってます。 一時、吐き気が続いていたけど、 かなり落ち着いたので、 今回の妊娠のメインのつ...
おはようございます、やすまるです。 母子手帳を交付してもらうと、 一緒にマタニティーマークがもらえます。 これ、です!!! 2006年に誕生し、14年が経過しました。 認知度:58% うーん、高いのか? それとも、低いの...
おはようございます、やすまるです。 今回は、不妊治療の振り返りです。 人工授精を行っていた時の話をお伝えします。 妊娠の確率を上げるために、 タイミング療法は飛ばして、 最初から人工授精を行いました。 私の不妊治療の始ま...
おはようございます、やすまるです。 結婚されているみなさん、 夜の夫婦生活ってどんな感じですか? いきなり、 こんなで質問すいません…。 はっきり、言いましょう!! 言いますよ~!!! 我が家は、ほぼ、ゼロに近いです。 ...
おはようございます、やすまるです。 気づけば、 移植してから、2か月弱が経過しました。 早いのかな?! 心配の絶えない日々だったので、 『あっとゆーま』 とは言えませんが、 今まで大きな問題もなく、 こんなに妊娠の経過...
最近のコメント